耐放射線ビデオカメラ・LEDライト・線量計
ERMES社
ERMES社(エルメス)は、最先端の耐放射線ビデオカメラ、LEDライト、線量計をカタログ製品あるいはお客様ニーズに沿ったカスタム製品として提供しています。
特長:10kGy~2MGy以上の耐放射線性、オーダーメイド、長寿命、小型軽量
-
Camera VIZA
-
Camera VIZA PTZ
-
RADO 線量計
用途
ERMES社製品は高い放射線耐性を有しており、高い放射線環境下で使用できます。主な用途は以下です。
監視
- 施設監視
- 燃料集合体の外観監視
- 再処理ホットセル監視
- 作業実行、作業監視
- 放射性廃棄物保管施設監視
保守
調査
実績
ERMES社は仏国をはじめ、日本、中国、韓国、インド、英国、ウクライナなど世界中に広く実績を有します。主な実績は以下です。
仏国
- EDF社の原子力発電所、全所に導入済。
- ORANO社の再処理ホットセルに導入済。
- 仏原子力庁(CEA)との共同開発活動。
中国
詳細説明
製品一覧

耐放射線ビデオカメラ
ERMES社の独自設計および製作。お客様のご要望に沿ってカスタム可能。
VIZA PTZカメラ LED ライト搭載

- モデル:VIZA
- カラーCMOS
- SD (420p) or HD (720p)
- FIX(固定方向) or PTZ(パン・ティルト調整可能)
- 照射によるスノーエフェクトに対する防止機能
- 耐放射線性:
- SD:10kGy~2MGy以上
- HD:10kGy~100kGy以上
- オプション:
- 防水40m以上

- 単焦点レンズ/電動式ズーム
- LEDライト搭載
- 線量計搭載
- カメラ筐体材料(アルミ、ステンレス鋼、タングステン)
- 選択オプションに合わせた耐放射線コネクター、ケーブル1本
- 専用コントロールボックス
- パソコンの専用ソフトウェア
線量計
ERMES社の独自設計および製作。台数、接続構成は調整可能
RADO見本
- モデル:RADO

- 吸収線量、線量率の軽量かつ小型センサ
- 筐体:アルミ
- 電源喪失時でも吸収線量を記録
- センサ精度・使用範囲:0~12kGyまで or 0~1MGyまで
- 計測頻度:4分毎
- オプション:温度センサ搭載・計測頻度:5秒毎
- 耐放射線ケーブル1本最大長:50m
- 専用コントロールボックス
- パソコンの専用ソフトウェア
耐放射線LEDライト
ERMES社の独自設計および製作。

- モデル:HC02 or HC03
- 耐放射線性:10kGy~2MGy以上
- 耐用時間:100,000時
- LED1個毎に5000ルーメン
- 光度調整可能
- 筐体:アルミ
- 軽量・小型
- 耐放射線ケーブル1本
- 専用コントロールボックス:最大LED4個が同時に接続可能
- パソコンでの動作も可能
耐放射線ビデオカメラメーカ説明
ERMES社は、仏国パリ郊外に本店を置き、40年以上の経験を誇ります。高放射線環境における機器類分野の世界的な「ベンチマーク企業」です。
ERMES社の製品は、視野の確保(カメラ、ライト)、測定機能(線量計)等、放射線線量下で必要とされる機能を備えています。市場の他社製品と比較すると、ERMES社とCEA(仏原子力庁)による長年の共同研究開発プログラムから得た革新的な技術が導入されています。
ERMES社ホームぺージ(英語) https://www.ermes-electronics.com/index.php